求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

406件中 281~300件を表示

建築施工管理/株式会社佐伯建設

創業100年超「九州で一番信頼される建設会社」を目指し「ものがたりのある、ものづくり」に挑戦します。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
500万円~680万円
雇用形態
正社員
仕事内容
大規模な建築工事の施工管理業務です。お客様の夢や想いをカタチにする建築の現場監督の仕事(安全・工程・品質・予算・環境管理)をお任せします。以下の5つの管理を行いながら、施主・設計事務所・協力業者・近隣の皆様と多くの人々と携わりながら一つの建物を造っていく仕事です。「お客様×施工作品」の数だけ感動を生み出す。私たちが携わる建築物にはそんな魅力があります。お客様の夢をカタチにするために、多くの人と連携しながら仕事に取り組み、佐伯建設の信頼される“顔”となっていただきます。

(具体的には)
・安全管理…着工から竣工まで事故災害の無い様に対策を立て実施します。
・工程管理…工事の進捗状況を常に把握し、工事の遅延の無い様に調整します。
・品質管理…お客様が安全かつ快適に利用できる建物を造るために資材・施工方法を検査します。
・予算管理…資材の発注や各種工事の取り決めを予算内に納める業務です。
・環境管理…環境ISOに基づき、自然に負荷を掛けず、環境に配慮した建設を行います。

(ポイント)
・30名を超える1級建築士をはじめ、各種有資格者がものづくりの現場で活躍しています。 有資格者の人数規模は地場企業の中でもトップクラス。 多くの技術者が集まる刺激的な環境のもとで、ご自身のスキルを磨いていただけます。 経験と実績を重ね、管理職、幹部へ昇進のキャリアパスが用意されています。
・佐伯建設は創業以来100年もの間、一貫して「誠実と堅実」を基本理念に掲げ、これまで多くの建造物を世の中に生み出してきました。「誠実」というキーワードは、優れた建造物をつくる上で最も大切なことであり、同時に当社で働く全ての社員の行動指針として長く受け継がれています。技術はもちろん、「誠実な人間でなければ、誠実な建設はできない」という文化も未来へ引き継ぎたいと思っています。

求人の詳細を見る

建設営業/株式会社佐伯建設

創業100年超。「九州で一番信頼される建設会社」を目指し「ものがたりのあるモノづくり」に挑戦します。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
450万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
法人のお客様を中心に、組織的に営業活動を行います。
独自の情報収集や紹介・社員からの提供による建築案件の情報をもとに、お客様へアプローチし、設計・見積・施工部門と連携を図って最適な提案をします。手がける建物はショッピングモールや結婚式場、テレビ放送局などの商業施設や、病院・グループホームなどの医療・福祉施設、マンション、工場、オフィスビル、神社・仏閣と多岐にわたりますが、いづれもお客様の事業プロジェクトの成功に深く関わります。お客様の夢をカタチにするために、多くの人と連携しながら仕事に取り組み、佐伯建設の信頼される“顔”となっていただきます。

(具体的には)
・情報収集リストアップ
・設計事務所などへの定期訪問
・施主との打ち合わせ、提案
・見積書作成、提出、説明
・契約締結
・工事中の施主との打ち合わせ、調整
・引き渡し
・スケジュール調整や要望の吸い上げ
・アフターサービスの受け付け

(ポイント)
・佐伯建設は創業以来100年もの間、一貫して「誠実と堅実」を基本理念に掲げ、これまで多くの建造物を世の中に生み出してきました。「誠実」というキーワードは、優れた建造物をつくる上で最も大切なことであり、同時に当社で働く全ての社員の行動指針として長く受け継がれています。技術はもちろん、「誠実な人間でなければ、誠実な建設はできない」という文化も未来へ引き継ぎたいと思っています。

求人の詳細を見る

新規事業推進・事業企画/エヌエナジー株式会社

熊本市初!再生可能エネルギーを創出し、脱焼却・CO2削減に貢献する新会社を設立。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
再生可能エネルギーを創出し、脱焼却・CO2削減に貢献する新会社を設立しました。食品残さを活用したバイオマス発電は熊本市初で大変注目を集めています。2025年7月に環境配慮型食品リサイクル施設が完成。26年1月にはバイオガス発電による再生電力接続を予定しています。今回、このプロジェクト立上げを一緒に進めていくプロジェクトマネージャーを募集します。プロジェクトの進捗管理、関係各機関との調整・折衝、新規取引先の開拓など業務は多岐にわたります。食品りサイクルを必要とする多くの排出業者の資源循環ニーズに応えるとともに、環境に優しく災害時も欠かすことができない電力エネルギーのインフラ事業として、地域経済活動の基盤づくりに貢献できるやりがいのある仕事です。

(具体的には)
・新規事業推進
・事業企画に関する総合業務
・原料(資源廃棄物)調達
・管理業務
・社内事業部門と連携した排出先フォロー業務
・バイオガス発電プラント(メタン発酵)やSPC管理業務
【変更の範囲】当社業務全般

(ポイント)
・再生可能エネルギーを創出し、脱焼却・CO2削減に貢献する新会社の立上げメンバー
・株主はクリーンファイナンス推進機構、肥銀キャピタル、西松建設、永野商店、ほか地場企業など、新設会社ですが経営基盤はしっかりしています。
・発電所竣工までは永野商店に勤務して頂きます。

求人の詳細を見る

プロジェクトマネージャー(地熱発電)/ふるさと熱電株式会社

再生可能エネルギー(地熱発電)のPM業務。地熱を利用した地方創成を実現し日本のエネルギーを支える会社

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
再生可能エネルギー(地熱発電)におけるプロジェクトマネジメント業務をおこなっていただきます。熊本・わいた第2発電所の二年後運開に向けた再エネ法や電気事業法等にかかる各種業務や、その他地域での地熱発電の普及・開発フェーズにおけるプロマネを推進いただける、再エネ領域の知識経験を有する方を募集しています。

(具体的には)
●プロジェクトマネジメント業務
・FIT/FIP手続き
・系統連系の確保(電力会社への接続検討申し込みなど)
・地元折衝(都道府県、自治体、利害関係者など)
・許認可取得(自然公園法、電気事業法、温泉法など)
・事業計画の作成

●SPCの運用業務
・SPCの設立から運用にかかる業務全般(TK-GKなど)
・AM(アセットマネジメント)、PM(プロパティマネジメント)、O&M(オペレーション&メンテナンス)業務全般

※当社では、2015年6月から熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を稼働中。2026年3月の熊本・わいた第2発電所(4,995kW)の稼働に向けて建設準備中です(資金調達は完了)。
※その他、北海道など全国各地(日本には温泉地域が3,000か所程度)で地熱発電を普及させる取り組みを推進中。地熱発電の地元折衝、許認可手続き、事業推進を行うプロジェクトを全国各地に有しています。

(ポイント)
・同社は地元の方々と信頼関係を築き地熱発電事業で得られた収益を活用した地域活性化についても全力でサポートしています。
・山間地域でのスマート農業やSDGsの研修事業、地熱を活用したグリーンハウス事業など様々な地域創生事業を展開しております。
・当社が考える地域創生は「ひと」が中心となって、地域と事業が共生する事です。当社と地域住民が、共に強みを活かしあった強力なパートナーシップのもとに事業を運営することで、そのノウハウを地域に根付かせていき、地域のサスティナブルな経済活動を実現していくことを目指しています。

求人の詳細を見る

監理技術者(地熱発電にまつわる掘削)/ふるさと熱電株式会社

地熱を利用した地方創成を実現し、日本のエネルギーを支える会社

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地熱発電事業に係る掘削の施工管理、および申請書類手続き等をおこなっていただきます。

(具体的には)
(1)坑井地質(掘削に関係する申請における各種図面等の作成、掘削中の日報等のとりまと社内報告等)
(2)土木関係(掘削現場周辺の土地の造成等が必要となるため、社内メンバーと共有しながら作業を行う)
(3)地元や業者との折衝(掘削現場周辺の方へ工事概要の説明や、掘削業者との施工段取りの打ち合わせ等)
(4)泥剤、ビット選定、ケーシングプログラム・検層・各種坑内試験等の掘削計画の策定業務
※(1)(2)については施主の立場で関わるため、掘削等の現場作業自体に従事することはございません。

(ポイント)
・同社は地元の方々と信頼関係を築き地熱発電事業で得られた収益を活用した地域活性化についても全力でサポートしています。
・山間地域でのスマート農業やSDGsの研修事業、地熱を活用したグリーンハウス事業など様々な地域創生事業を展開しております。
・当社が考える地域創生は「ひと」が中心となって、地域と事業が共生する事です。当社と地域住民が、共に強みを活かしあった強力なパートナーシップのもとに事業を運営することで、そのノウハウを地域に根付かせていき、地域のサスティナブルな経済活動を実現していくことを目指しています。

求人の詳細を見る

プラントエンジニア(地熱発電所)/日ふるさと熱電株式会社

地熱発電に係る地質エンジニア。地熱を利用した地方創成を実現し、日本のエネルギーを支える会社

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地熱発電所におけるフラッシュ、バイナリー発電設備の導入をおこなっていただきます。

(具体的には)
・わいた第2地熱発電所の建設(2026.3運開予定)における設備計画、進捗管理、品質確認、EPC業者との技術折衝
・北海道など他拠点における地熱発電プラントの開発(地上設備の概念設計、許認可協議、余剰熱有効利用の検討等)
・わいた第1地熱発電所(2016年より運転中)の発電設備の運用最適化、トラブル時の原因究明

(ポイント)
・同社は地元の方々と信頼関係を築き地熱発電事業で得られた収益を活用した地域活性化についても全力でサポートしています。
・山間地域でのスマート農業やSDGsの研修事業、地熱を活用したグリーンハウス事業など様々な地域創生事業を展開しております。
・当社が考える地域創生は「ひと」が中心となって、地域と事業が共生する事です。当社と地域住民が、共に強みを活かしあった強力なパートナーシップのもとに事業を運営することで、そのノウハウを地域に根付かせていき、地域のサスティナブルな経済活動を実現していくことを目指しています。

求人の詳細を見る

地質技術者(地熱発電所エンジニア)/ふるさと熱電株式会社

地熱発電に係る地質エンジニア。地熱を利用した地方創成を実現し、日本のエネルギーを支える会社

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
800万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地熱発電事業に係る地質評価業務および掘削の申請書類手続き等をおこなっていただきます。

(具体的には)
(1)坑井地質(掘削に関係する申請における各種図面等の作成、掘削中の日報等のとりまと社内報告等)
(2)地熱ポテンシャル評価
(3)坑井掘削計画の作成
(4)地元や業者との折衝(掘削現場周辺の方へ工事概要の説明や、掘削業者との施工段取りの打ち合わせ等)
(5)土木関係(掘削現場周辺の土地の造成等が必要となるため、社内メンバーと共有しながら作業を行う)

※(1)(5)については施主の立場で関わるため、掘削等の現場作業自体に従事することはございません。

(ポイント)
・同社は地元の方々と信頼関係を築き地熱発電事業で得られた収益を活用した地域活性化についても全力でサポートしています。
・山間地域でのスマート農業やSDGsの研修事業、地熱を活用したグリーンハウス事業など様々な地域創生事業を展開しております。
・当社が考える地域創生は「ひと」が中心となって、地域と事業が共生する事です。当社と地域住民が、共に強みを活かしあった強力なパートナーシップのもとに事業を運営することで、そのノウハウを地域に根付かせていき、地域のサスティナブルな経済活動を実現していくことを目指しています。

求人の詳細を見る

サービスエンジニア/DAS Environmental Equipment Japan合同会社

世界トップシェアの半導体関連メーカーが熊本に事業所を新設。エンジニアの募集になります

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
顧客企業JASM拠点で排ガス処理装置(除外装置・スクラバー)の設置、メンテナンス、保守、 トラブル対応等をサービスチームのリーダーとして務めていただきます。顧客とコミュニケーションをとり、顧客の要求を満たす業務・サービスマニュアルの改善をおこなっていただきます。

(具体的には)
・排ガス処理装置(除外装置・スクラバー)の立ち上げサービス、メンテナンス、 トラブル対応等。フィールドサービスエンジニアとハンズオンし、人手が足りない場合はチームをサポートしていただきます
・排ガス処理装置(除外装置・スクラバー)の設置、試運転、メンテナンスの責任者としての業務
・書類整理、資料作成、来客対応、電話やメールの対応など

※業務遂行においては、技術部門及び営業部門と協議頂き装置の技術的問題解決を担って頂きます。

(ポイント)
・TSMCの熊本工場進出に伴い、23年に熊本事業所を立ち上げました。JASM社における装置の保守管理業務など世界的なグローバル企業との仕事に関わることができます。
・当社は日勤のみの業務のため、仕事と生活バランスを大事にすることが可能です。
・同業他社における売り上げもトップクラスとなっており、除外装置における世界的なシェアはTOPとなります。今後の日本における事業拡大も大いに見込める企業です。

求人の詳細を見る

施工管理/株式会社Libwork【東証グロース市場】

売上150億円・営業拠点を35店舗への拡大を目指すため事業拡大中!

勤務地
熊本県山鹿市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に戸建住宅の施工管理業務をお任せします。現場コミュニケーションアプリ「KIZUKU」を導入し、遠隔での工程管理も実施。業務の効率化も進めています。

(具体的には)
・作業手順書の作成
・協力業者の手配と交渉
・現場・工程・進捗管理
・資材の調達・購入
・協力業者への安全講習
・作業報告書の作成

(ポイント)
・業績拡大における人的労力をIT(=業務用SNS)でカバーしています。施工業者同士での情報共有により現場の稼働スピードが向上。エリア拡大する上で現場監督の移動時間が大幅に解消するなど、大きな効果を生んでいます。
・IT・CGの活用やインターネット、VRによる住宅・土地の提案を行っており、ネット情報や展示会、顧客紹介からのお問合せを頂いた一般個人の方々に向けて同社住宅に対する営業を行っていただくため、基本的には反響営業がメインとなり、飛び込みなどの新規営業は発生いたしません。お客様としっかりと関係性を構築し、営業が出来る方を求めています。
・当社の特徴:最強の会社を最強の社員で創りたい。一緒に「住宅革命」を起こしたいという思い…「絶対に展示場は作らない」これは創業時からの当社の理念です。通常の展示場は長くて5年で壊されます。こんなもったいないことがあるでしょうか。環境重視の時代にこんな馬鹿げた事はやってはいけません。インターネットやITを活用した新しいビジネスモデルで「住宅革命」を起こし、全国展開を目指しています。

求人の詳細を見る

システム営業

最先端のインフラ構築に長けた技術者集団、メーカーからの評価は九州NO1.

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
九州にある既存顧客のフォローから新規開拓まで、ネットワークシステム等の提案営業を行っていただきます。得意分野は医療機関や自治体。大規模病院への導入実績から紹介や引き合いも増え、業績は順調です。取引先も拡大していることからまずは既存顧客を担当いただき、導入後のフォローや対応、新しい提案に向けた課題のヒアリングなどを行なっていただきます。
インフラ構築に特化した会社は少なくこれまでの導入実績や顧客からいただく評価は高く新規営業もしやすい環境です。ITやインフラに関する知識があるに越したことはありませんが、専門分野は技術者と同行すれば問題ありませんので、まずはきちんと顧客の課題をヒアリングできる事、またその課題を弊社の技術者にフィードバックし企画提案に落とし込める方を探しています。但し入社後にしっかり学んでいただきますので学習意欲の高さは必須です。

(具体的には)
・新規開拓
・既存顧客への定期訪問
・顧客ニーズのヒアリング
・課題解決のための仕様変更・機能拡張の提案

(ポイント)
・HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャー)導入実績、九州NO1
・ネットワークインフラ・サーバーインフラに特化した技術者集団です。
 ※エンジニアは10名(40代3名、30代5名、20代2名3名)
 ※営業2名、社長、部長、事務2名 平均年齢37歳
・メーカーを限定せず、常に新しい技術を習得する為、セミナーなどへの参加も奨励されています。
・故に九州の中小企業で最新情報のキャッチが早いとメーカーから評され、新規案件の紹介を受けることも多くあります。
・導入後のフォローやシステム障害時も迅速に対応することで、お客様から大変満足いただいています。
・変化や進化が激しい業界ですが、その中でも更に最新のものを導入していくため積極的に業務に取り組める方には楽しい職場です。

求人の詳細を見る

コーダー(リーダーークラス)/株式会社MARUKU

ITを活用した新しい地方創生モデルの構築にチャレンジするベンチャー企業。

勤務地
熊本県八代市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【概要】
自治体や企業サイトの新規構築、運営のお仕事です。
現状はコーポレートサイト、オウンドメディアサイト、キャンペーンLPなどの新規構築、既存サイト改修のお仕事などが中心となっています。

5期目という新しい会社のため、やりたいことにチャレンジしやすい環境でもあります。
また、自社メディアの企画・運営やAI、IoTなどの技術を活かしたWebサービスの企画なども歓迎です!

【具体的な仕事内容】
デザインチームと連携したUI/UX設計、SEO対策、JavaScriptなどを活用した機能実装やCMS(Wordpress)実装などの動的サイトコーディング等。

(これまでのプロジェクト一例)
・2017年11月熊本県と立地協定締結
・2019年9月熊本県・八代市・芦北町とビジネス包括連携協定を締結
・2020年2月地方創生「水上村モデル」を確立することを目的として、水上村と包括連携協定を締結。
・廃校を利活用したサテライトオフィスサイト・水上村・御立岬などのPRサイトの構築
・2021年よりコロナ禍で生まれたワーケーションを軸とした取り組みを各自治体と実施。特設ページや動画を制作し、都市部のIT企業100社以上のエントリーに繋がる。

【社内の雰囲気】
従業員同士の距離が近く仕事もプライベートも楽しみたいと考える人にとっては、働きやすい環境です。
特に熊本県のオフィスは自然に囲まれ、自分のペースで仕事がしたい方にはお勧めです。

【ポジション】
要件分析や要件定義、基本設計などの上流工程・上流設計から関わり、ディレクターや営業窓口と共にWebサイト構築後もクライアントの課題を伴走しながら解決できる提案から施策に至るまで、いちエンジニアに留まらず自分のアイデアを具現化することが可能です。

【将来のキャリアパス】
PM・PLとして開発チームを牽引していただき、部下の育成や組織作りに携わっていただくポジションです。

求人の詳細を見る

マシニングオペレーター兼プログラマー/タイコーテクニクス株式会社

オーダーメイド部品の72時間無人加工を実現した金属加工のプロフェッショナル

勤務地
熊本県合志市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体洗浄装置に使用される精密機械部品の製造をおこなっていただきます。マシニングセンター・5軸機械加工機を使用して製造するため、加工機のプログラミング業務とオペレーター業務をお任せしたいと考えています。

(具体的には)
・金属加工設備に対するプログラミング業務
・機械加工のオペレーター業務
・業務効率化、品質向上に向けた施策の立案など

※現在はオペレーター・プログラミングをおこなうメンバーが10名以上おりますが、さらに生産体制を強化させていきたいと考えています。
※プログラミングに関しては一部AIを使用、加工も全自動化や遠隔操作によるIoT化を推進しています。

(ポイント)
・現在は少量多品種による受注生産を行っていますが、将来的には多品種単品生産による試作品開発を目指します。また、加工技術のデータ化を行い複雑な加工の簡略化や無人化にも挑戦しています。
・設備投資に対しては積極的に行っており、社員の「やりたい」という主体性を大事にしている会社です。
・品質はもちろん、コスト、対応スピードも大事にしており客先からの信頼も高い企業です。今回は客先からの増産要請に伴い1.5倍の生産量を目指し体制を整えています。
・利益率20%を超えるIT鉄工所として有名なHILLTOP株式会社のような金属加工のプロフェッショナルを目指します。
・将来的には、週4勤務の体制を目指しており今後さらに最新の設備・システムの導入を積極的におこない熊本のモノづくりに変革を起こしていきたいと考えています。

求人の詳細を見る

PL・PM(アプリ開発)/株式会社熊本流通情報センター

自治体と NTT西日本、九州電力、富士通…の官民合同出資企業。自治体向けアプリ開発業務をお任せします

勤務地
熊本県熊本市南区
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自治体向けASPサービスをメインにアプリケションの要件定義・設計・開発を担当していただきます。リーダとしてPL、PMのような役割も担っていただきたいと考えています。

(具体的には)
・要件定義、設計、開発、サポート
・お客様との窓口、指揮命令、全体とりまとめなど

※言語:Java,pythonが中心

【年収例】
456万円/31歳(月給30万2482円+賞与4.6ヶ月分)
578万円/45歳(月給39万1664円+賞与4.6ヶ月分)
700万円/54歳(月給44万5200円+賞与4.6ヶ月分)

(ポイント)
・開発経験だけでなく、リーダーとしての役割を担いキャリアを構築することができます。
・技術力を高め、新たなプロジェクトの立ち上げなどにもコア社員として企画から参加することも可能です。
・官民共同出資という安定基盤を最大の強みとして、データセンターを核とした情報サービス事業を展開し業績を伸ばしています。

求人の詳細を見る

水門設備の操作盤/電気設計職

遠隔制御設備の設計・施工実績、国内NO.1の水門メーカー。

勤務地
熊本県宇土市
想定年収
400万円~460万円
雇用形態
正社員
仕事内容
水門などのゲート設備を安全かつ正常に動かすための操作盤の電気回路設計業務となります。また、工事のための配線・配管の設計も行います。図面・計算書(数量/構造)・取扱説明書の作成を主業務として年間10数件の案件に取り組んで頂きます。

(具体的には)
・操作盤メーカーから納入された図面が、要求される機能を満たすことが出来るかを確認(チェック)し、発注者と打合せしながら操作盤図を完成させる業務となります。自身で0から図面を作成する業務ではありません。
※操作盤1面につき、20~100枚程度の図面枚数となります。
・設置現場に合わせて機械や装置を動かすための配線・配管図を作成します。
・数量計算/構造計算:電気配線配管に必要な部材の使用量および固定ボルトの強度を計算します。
・購入品および電気工事に対する発注仕様書(ひな形有り)を作成します。
・品質管理部門に同行し操作盤が図面とおりに製作されているか、要求される機能を満たす動作ができるか、操作盤メーカーにて検査(確認)します。
・取扱説明書の作成 など

(ポイント)
・組織構成:本社設計グループ制御設計チーム配属となります。設計グループは全体で17名(機械設計15名(CADオペレーター含む)、制御設計2名)で構成されています。
・出張は月1-2回程度あります。(通常1~2泊程度)※関東、中部、近畿、中国、四国、九州
・社会性(災害から人の命や財産を守る)と自己実現(キャリアアップ)を叶えられる会社です。
・西田鉄工ではダムや水門を始め、水の流れをコントロールするために必要な設備の開発・営業・設計・施工・メンテナンスを行っています。治水・利水事業に関するプロ集団として、75年以上の歴史と業界トップクラスの実績を誇っています。津波などの水害から国土や人命を守るため。水を必要とする地域や人々のため。日本の豊かな環境を維持していくため。「水の流れを握る西田鉄工」へと挑戦と成長を継続しております。

求人の詳細を見る

建築施工管理/光進建設株式会社

熊本県内では業界トップクラス施工実績を誇ります。創業60年、無借金経営で経営基盤は万全です。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
大型工事を単独施工できる技術と経験を培い、県内建設業界ではトップクラスの評価を頂いています。元請として商業施設、教育施設、医療福祉施設ほか工場・ビルなどの建築物の施工管理をお任せします。

(具体的には)
・施工計画の策定
・工程表の作成
・資材の調達
・人員配置
・担当現場の品質管理・工程管理・原価管理・安全管理
・協力業者との調整業務 など

(ポイント)
・30数年連続の黒字経営で無借金経営と万全の経営基盤
・24年5月期は売上80億円の見込み
・背景は「半導体部品メーカー工場」やPFI事業(「熊本市営高平団地・大窪団地集約建替事業」「荒尾市ウェルネス拠点施設(仮称)の整備事業」)などの大型受注があります。
・3次元測量、ICT等、新技術を積極的に導入し品質・生産性の向上に取り組んでいます。
・本社建築部門は19名在籍。20-70代と幅広く活躍しています。
・今後の世代交代も急務。技能継承をすすめていますので、若くして現場所長を任されるチャンスもあります。

(職場環境について)
・資格取得支援制度…1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士などの資格取得における予備校費用を助成します。
・バーベキューや飲み会、レクリエーション活動などの社内イベントを実施しております。
・有給休暇も1時間単位で取得することができます。女性の施工管理社員のために、現場でも働きやすい環境を整えています。育児・介護休業制度の導入により仕事と家庭の両立を支援しています。

求人の詳細を見る

【人吉】管理部門責任者候補/光進建設株式会社

熊本県内では業界トップクラス施工実績を誇ります。創業60年、無借金経営で経営基盤は万全です。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人吉支店の総務・経理業務の管理者候補として、実務のチェックおよびマネジメントをお任せします。

(具体的には)
・支店内経理業務の管理
・銀行折衝
・支店の財務・経営戦略の立案
・労務・勤怠管理
・労基署等に提出する法定書類の作成
・社外向けの会合運営 など

(ポイント)
・30数年連続の黒字経営で無借金経営と万全の経営基盤
・24年5月期は売上80億円の見込み
・背景は「半導体部品メーカー工場」やPFI事業(「熊本市営高平団地・大窪団地集約建替事業」「荒尾市ウェルネス拠点施設(仮称)の整備事業」)などの大型受注があります。
・3次元測量、ICT等、新技術を積極的に導入し品質・生産性の向上に取り組んでいます。
・人吉支店の事務職は2名体制
・今後の世代交代も急務。技能継承をすすめていますので、若くして現場所長を任されるチャンスもあります。

(職場環境について)
・資格取得支援制度…1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士などの資格取得における予備校費用を助成します。
・バーベキューや飲み会、レクリエーション活動などの社内イベントを実施しております。
・有給休暇も1時間単位で取得することができます。女性の施工管理社員のために、現場でも働きやすい環境を整えています。育児・介護休業制度の導入により仕事と家庭の両立を支援しています。

求人の詳細を見る

作業環境測定士

健康診断・環境測定・産業保健の3部門を有する総合健診機関。環境測定・産業保健部門は全国トップレベル。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場・病院などお客様先へ出向き、作業場の粉塵、特定化学物質、有機溶剤、鉛などの測定を行ないます。測定後はパソコンを使用して報告書作成業務まで行います。

(具体的には)
・施設の定期訪問
・作業環境の測定、試料採取、モニタ設備点検
・施設内の空気や測定対象物の表面に付着する放射性物質、分析用試料(排水など)の採取・放射線量の測定
・データ入力、報告書作成 など

(ポイント)
・指定作業場においては、作業環境測定機関(作業環境測定士)による定期的な測定が義務付けられています。人々の働く環境、地球環境の維持のため必ず必要とされる責任とやりがいのある仕事です。
・当センターは作業環境測定機関登録を取得しており、お客様からのご要望により作業環境測定士による作業環境測定します。測定後、評価を行うと共に職場環境の改善に対してアドバイスを行います。
・子育て・家事と仕事を両立しているスタッフも多数いらっしゃいます。

求人の詳細を見る

SE/PG/SCSKニアショアシステムズ株式会社

暮らしたい街で、最先端のシステム開発に携わる。WLBもしっかり実現できる会社です。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円~460万円
雇用形態
正社員
仕事内容
SCSKグループのお客様に提供するシステムの機能拡張や保守開発業務を担う当社にて、以下の業務をお任せします。

(具体的には)
・基幹/業務システムの保守・運用(リモート・エンハンス)
・外部設計(基本設計)、内部設計(詳細設計)、製造(実装)、単体テスト(テスト設計・実施)、システムテスト(テスト設計、実施)など

(プロジェクト例)
・ERPパッケージの開発・保守、ユーザ向け導入支援(15名程度)
・車載システムの開発、モデルベース開発(25名程度)
・ETLツールを活用したシステム構築、ユーザ運用支援(11名程度)
・SFDC開発・ユーザ保守(4名程度)

(開発環境)
使用言語(Java、C、C++、MATLAB)、データベース(Oracle、MySQL、SQLServer)、ETLツール(Informatica、ASTERIA)

(就業環境)
・PGとして製造・テスト設計を担当(2年程度)→SEとして外部設計・内部設計を担当→SEとして3年程度の経験を積み、ゆくゆくはPLへ
・熊本開発センター32名(女性11名)
・プロジェクト先への常駐や出向派遣は一切ありません
・有給取得率96.5%/月残業19H/フルフレックス/在宅勤務可/などワークライフバランスに優れています。
・大都市圏のクライアントや大規模プロジェクトのシステム開発業務に関わることができ、かつ充実した教育制度が整っています。地元にいながら、技術者としてのスキルを上げていくことが可能です。
・どうやったら、より短時間でより高品質な仕事ができるかを追求しています。「良いものをスピーディーに形にするエンジニア」になれる場所です。

求人の詳細を見る

ソフトウェアエンジニア(PL・PM)/株式会社MICHIRU

フレックスやテレワークなど柔軟な働き方が可能な自社開発エンジニア。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
開発チームの一員となり、ソフトウェアエンジニアとしてMICHIRU RPAを始めとした自社製品開発および、受託開発の設計・実装を中心に業務をおこなっていただきます。

(具体的には)
・要件定義や設計などの上流フェーズ
・基本・詳細設計
・テスト・運用保守
・関連各所との折衝・調整など

※将来的には全体のプロジェクトの管理やマネジメントもお任せしたいと考えています。

■開発環境■
・言語:Javascript, TypeScript, PHP, C#
・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Laravel, WinUI 3
・環境:Docker、Azure
・DB:Microsft SQL Server、PostgreSQL
・プロジェクト管理:Github、Redmine

(ポイント)
・開発チームに参画いただき『MICHIRU RPA』をはじめとした自社製品や受託開発プロジェクトの開発をご担当いただきます。
・ユーザーに近い環境で開発をおこなっている点が特徴です。
・フィードバックをもらいながら、ユーザーの課題を解決することができます。
・出社勤務が基本ですがフレックスやリモートワークを導入し、効率よく働ける環境です。リモートの場合でも、チャット、オンラインミーティングを活用し十分なコミュニケーションが取れるよう工夫しています。また、月に1度はオフラインミーティングも開催しています。

求人の詳細を見る

ネットワークエンジニア

HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャー)導入実績は九州NO1、最先端技術に触れる機会大!

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
九州でもインフラ構築に特化した会社は少なくこれまでの導入実績や顧客からいただく評価が高い会社です。他社よりもいち早く仮想化を進め最先端のインフラ構築を行っているため、自ら新しいシステムを作り上げることも可能です。新しいものに取り組む姿勢のある方、またメーカーでの経験がある方、幅広い知識を持つ方を歓迎しています。

(具体的には)
・ネットワークシステムの設計・構築
・導入後のフォロー

(ポイント)
・HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャー)導入実績、九州NO1
・ネットワークインフラ・サーバーインフラに特化した技術者集団です。
 ※エンジニアは10名(40代3名、30代5名、20代2名3名)
 ※営業2名、社長、部長、事務2名 平均年齢37歳
・メーカーを限定せず、常に新しい技術を習得する為、セミナーなどへの参加も奨励されています。
・故に九州の中小企業で最新情報のキャッチが早いとメーカーから評され、新規案件の紹介を受けることも多くあります。
・導入後のフォローやシステム障害時も迅速に対応することで、お客様から大変満足いただいています。
・変化や進化が激しい業界ですが、その中でも更に最新のものを導入していくため積極的に業務に取り組める方には楽しい職場です。

求人の詳細を見る

406件中 281~300件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)