2025.04.30
UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市北区編~
こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。
前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。
▼あわせて読みたい過去のブログ
UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。
進学や就職などで地方から熊本に移住する予定のある方もそうでない方も、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
今回は第2回目として、前回ご紹介した合志に隣接する「熊本市北区」です。
熊本市北区の概要
熊本市北区は、熊本市の中で最も面積が広く、都市の利便性と豊かな自然が共存するエリアです。
北部には緑あふれる山間地域が広がる一方、南部は住宅地や商業施設が整備され、静かな環境と暮らしやすさを両立しています。
交通アクセスも良好で、熊本電鉄やバス路線(本数)もかなり多く熊本市中心部までの移動時間は約5-30分(通勤ラッシュ時は約20-60分)、ランニングだと30分程度となっています(笑)。
国道3号線や北バイパス、西熊本環状線などの道路が整備され、渋滞を避けていろんなところ行きやすいのも魅力の一つ。さらに、県外へのアクセスにも優れており、福岡方面や大分方面への移動はもちろんのこと、お隣の玉名市にある長洲港からフェリーを利用すれば、長崎方面へのアクセスもスムーズです。
また、北熊本駅の構内には、くまモングッズが豊富に取り揃えられており、特に「くまモンラッピング電車」は、台湾観光客の九州周遊ツアーコースに組み込まれるほどの人気を誇っています。


■仕事
熊本市北区には、株式会社テレビ熊本、株式会社フジバンビ、株式会社フンドーダイ、KMバイオロジクス株式会社、平田機工株式会社などがあります。また、半導体関連企業が集積する熊本県菊陽町までは中心部から車で約30分と通勤圏内です。


熊本で人気のお土産「黒糖ドーナツ棒」で有名なフジバンビ株式会社。
工場併設の店舗には、看板商品であるドーナツ棒などのお菓子が並び、試食もできるようになっています。また、奥にはドーナツ棒などの製造ラインがあり、自由に工場見学をすることができます。

産業用ロボットや半導体製造設備で世界的なシェアを誇る平田機工株式会社。
今年度の入社式では、53名の新入社員を迎えています。
弊社では、平田機工株式会社の求人を多数お預りしていますので、ご興味のある方はご相談ください。
熊本県/平田機工の転職・求人情報|リージョナルキャリア熊本
■子育て環境・教育・医療
北区には認可保育園や幼稚園、小中学校がバランスよく整備されており、通園・通学に困ることはありません。共働き世帯でも安心して子育てができる環境となっています。
・保育施設
認定こども園20校、保育園17校、幼稚園3校、その他(小規模保育事業所など)5校。
・学校
小学校21校、中学校9校、高校1校、大学3校。

■生活

熊本市北区は、特に北部を中心に農業が盛んな地域であり、なかでも植木のスイカは作付面積・生産量ともに全国有数を誇る特産品です。
また、歴史を感じられる名所も多く残されており、西南戦争の激戦地として知られる「田原坂公園」では、今も戦いの跡が保存されており、歴史散策に訪れる人々に親しまれています。 江戸時代の剣豪・宮本武蔵の墓がある「武蔵塚公園」も、歴史と自然が融合した人気のスポットです。
その他、阿蘇山の伏流水が湧き出る「八景水谷公園」や、風情ある湯の街「植木温泉」など、多彩な魅力が揃っています。
賃貸物件の家賃相場は、平均で約5万円(熊本市中央区は約4.95万円)。
なお、ファミリー層を対象とした2LDKの物件の平均は約5.5万円となっています。
マンション購入価格は、580万円(築33年、3LDK、専有面積67.35㎡)~3,080万円(築6年、4LDK、専有面積80.30㎡)。


戸建て住宅購入価格は、490万円(築51年、6SK、土地面積155.28㎡)~18,000万円(新築、3LDK、土地面積278.48㎡)となっています。


※参照:不動産情報サイトアットホーム(最終閲覧日2025年4月26日)、写真については、不動産情報サイトアットホームに掲載された画像をもとに、当社にて再構成したイメージ画像です。詳細は出典元をご確認ください。
休日のお出かけ先でオススメなのは、県内でも有数の温泉地である「植木温泉」。
合志川沿いの田園に囲まれた温泉郷で、湯量も豊富。熊本市の「奥座敷」として親しまれている歴史ある温泉街です。
貸し切り家族風呂が多いため、休日は多くの家族連れでにぎわっています。
中でもオススメなのは「湯~庵(ゆーあん)」。
毎回お湯の入れ替えが行われており、いつでも清潔で新鮮なお湯を「一番風呂」として堪能することができます。また、温泉に併設されたお食事処では、趣向を凝らした創作和食を楽しむことができ、夕食をゆっくりと味わった後に温泉に浸かるという贅沢な過ごし方が休日のリフレッシュにぴったりです。


熊本市初の道の駅として2016年にオープンした「道の駅すいかの里植木」。
さすがスイカの名産地、道の駅の名前にもスイカの名前が入っています。
さまざまな美味しい果物や新鮮野菜が並んでいます。季節はまだ春ですが、店頭にはもうスイカが並んでいました。


こちらは絶品の焼き立てパンが人気の「ブルーリーフ」。


本格的なハード系のパンから菓子パン、惣菜パンまでどれを食べても絶品です。
パン好きの私にとってかなり魅力的なスポットです・・・休日の朝にゆっくりとモーニングを楽しむ時間は、まさに至福のひとときでしょうね。
熊本市北区は、自然や歴史に触れながら、都市の利便性も享受できる、まさに"ちょうどいい暮らし"が叶うエリアです。
休日は温泉や新鮮グルメに癒やされリフレッシュ――
そんな魅力がぎゅっと詰まったこの場所で、新しい暮らしを始めてみるのはいかがでしょうか?
移住先を検討するうえで、地域の魅力や暮らしやすさを知ることはとても重要です。
今回ご紹介した情報が、移住を検討されている方の参考になれば幸いです。
ぜひ、お気に入りの地域を見つけ、熊本での暮らしを満喫していただければと思います。
次回の熊本県内「住み心地調査」もどうぞお楽しみに!
転職個別相談会情報
「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。
リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。
今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。
熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)
キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
▼LINE公式アカウント
転職に関するご相談や最新の求人情報をご希望の方は、ぜひ弊社の公式LINEをご活用ください。
以下のタグよりご登録いただけます。皆さまのご登録を心よりお待ちしております。
