地域情報ブログ

その他2025.10.22

朝ドラ『ばけばけ』で巡る熊本・小泉八雲の世界

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

今回は、NHK連続テレビ小説『ばけばけ』で再び注目を集める、熊本ゆかりの作家・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)に関連する熊本の名所を訪ねてきました。

八雲はアイルランド生まれの作家・翻訳家で、日本文化や民話に強く惹かれ来日。

熊本では、私の母校である熊本大学の前身・第五高等中学校の英語教師として約3年間暮らし、その間に日本の文化や民話に触れながら執筆活動を行いました。

代表作には、『雪女』、『耳なし芳一』、『ろくろ首』などの怪談作品があり、明治時代の日本の生活や精神性を海外に紹介するなど、日本文化を世界に発信した功績でも知られています。

※掲載写真はすべて筆者撮影です。

八雲が熊本に来た経緯

小泉八雲は、尊敬する女性ジャーナリストの「清潔で美しく、文明社会に汚染されていない夢のような国、日本」という言葉や、
英訳された『古事記』に描かれた日本に惹かれ、1890年に来日しました。

最初は出雲で暮らしましたが、山陰の厳しい冬の寒さに体調を崩します。
そこで、身の回りの世話をしていた小泉セツ(のちの妻)とその家族を伴い、熊本へ移住

熊本では、第五高等中学校(現・熊本大学)の英語教師として働く傍ら、
『石仏』や『夏の日の夢』、『知られぬ日本の面影』、『東の国から』などの作品を執筆しました。

熊大.jpg

世界が日本を知らなかった時代に、明治日本の人々や生活、出来事、精神性を文学という形で世界に発信。

出雲から熊本への移住は、八雲にとって日本文化や人々との深い関わりを築く大きな一歩となりました。

小泉八雲旧居

まず訪れたのは、熊本に来て最初に住んだとされる「小泉八雲旧居」です。

2.jpg

現在は、八雲の生涯や関係資料などが展示されています。
落ち着いた雰囲気で、熊本で過ごした当時の生活や文学への思いを感じられます。

IMG20251013103535.jpg

八雲は、外国人教師用洋館も見学しましたが、畳の部屋がないことを理由に、
江戸時代の武家屋敷の様式を残すこの旧居を選んだそうです。

IMG20251013103651.jpg

さらに、特注の神棚を設けて毎朝礼拝し、人力車で学校に通うなど、
日本人以上に日本的な生活を送っていたといいます。

朝ドラ効果で県外からの観光客も増えているらしく、
この日も静岡から訪れたご家族を含む5~6組の見学者がいました。

IMG20251013103328.jpg
IMG20251013103426.jpg

10月31日からは、旧居やその周辺で「体験型ミステリーイベント」など、
八雲の怪談の世界観を体験できる特別企画も予定されています。

■小泉八雲旧居

・住所:熊本市中央区安政町2-6
・開館時間:9:30~16:30
・料金:大人・高校生:200円、小・中学生:100円、未就学児:無料
・定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日

熊本城ミュージアム わくわく座「熊本城ミステリーライブ」

次に訪れたのは、「桜の馬場 城彩苑」。

熊本グルメや買い物を楽しめる店舗が立ち並び、いつも多くの観光客で賑わう人気スポットです。

1000054032.jpg
1000054037.jpg

城彩苑の中にある「熊本城ミュージアム わくわく座」では、期間限定で「熊本城ミステリーライブ」が開催されています。

ステージやスクリーンを使い、小泉八雲の怪談(『ろくろ首』など)や熊本にまつわる怪談話をライブ上演してくれます。
大人も子どもも一緒に楽しめる内容になっているため、ファミリーにもおすすめです。

わくわく座.jpg
1000054026.jpg

また、県内では今回ご紹介した他にも、
八雲ゆかりの地を巡るバスツアーや、まち歩きガイドツアーなども開催されています。

朝ドラ効果で、地域全体に注目が集まり、地元としても嬉しい盛り上がりを感じています。

■桜の馬場 城彩苑

・住所:熊本市中央区二の丸1-1
・開館時間:9:00~19:00(施設によって異なる場合あり)
・料金:無料(施設やイベントによって有料の場合あり)
・定休日:年中無休(施設によって異なる場合あり)

熊本で文化・歴史を楽しむ

県内には、熊本城をはじめ、歴史的価値のある建物や史跡が数多く残っています。

以前のブログでは、「熊本ゆかりの偉人たちを巡る歴史ツアー(熊本洋学校教師ジェーンズ邸、夏目漱石大江旧居、横井小楠記念館)」をご紹介しています。

記事はこちら▼

熊本ゆかりの偉人たちを巡る歴史ツアー<熊本洋学校教師ジェーンズ邸、夏目漱石大江旧居、横井小楠記念館> 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『熊本ゆかりの偉人たちを巡る歴史ツアー<熊本洋学校教師ジェーンズ邸、夏目漱石大江旧居、横井小楠記念館>』/リージョナルキャリア熊本は「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_post_275.html

秋の観光シーズンに、八雲が愛した熊本をめぐってみてはいかがでしょうか。

『ばけばけ』の話題をきっかけに、文化や歴史に触れる"大人の知的リフレッシュ"を楽しむのもおすすめです。

転職個別相談会情報

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

企業

2025.10.30

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

その他

2025.10.16

熊本県の外国人居住者が急増!半導体と観光業で進む人口変化

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 近年、熊本県では在留外国人の人数が急速に増えています。 法務省・出入国在留管理庁の「在留外国人統計」によると、2024年12月時点では約29,300人に達し、2年前の20,660人と比べて急増していることがわかります。 さらに、熊本県

その他

2025.10.03

【熊本の有効求人倍率】2025年8月ー1.16倍で先月より低下

熊本労働局は2025年10月3日、「2025年8月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.16倍」で先月より0.01ポイント低下しました。 全国平均の1.20倍を0.04ポイント下回り、全国では19

イベント

2025.09.25

藤崎八幡宮例大祭「神幸行列」に参加しました!~第二高校同級生と歩く熊本の伝統行事~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 2025年9月21日(日)、熊本市で藤崎八幡宮の例大祭が開催されました。 朝から吹く少し涼やかな風に、秋の訪れを感じながら迎えたこの一日。 伝統と地域の熱気が重なり合う、まさに熊本らしい光景が広がっていました。 今年は私も、母校である

その他

2025.09.12

U・Iターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!~中央区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本の田尻です。 熊本県内の「住み心地調査」シリーズ、第7回となる今回は「熊本市中央区」です。 このシリーズでは、熊本に馴染みのない方にも地域の魅力が伝わるよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地の住み心地をリサーチし、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をわかりや

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る